〔第10問〕(配点:2)
A,B及びCが各3分の1の割合で甲建物を共有している場合に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。(解答欄は,[№10])
ア.Aは,その持分に抵当権を設定する場合,B及びCの同意を得る必要がある。
イ.DがA,B及びCに無断でD名義の所有権移転登記をした場合,Aは,B及びCの同意を得ることなく単独で,Dに対してその所有権移転登記の抹消登記手続を請求することができる。
ウ.Aは,その持分を放棄する場合,B又はCの同意を得る必要がある。
エ.AがB及びCに無断で甲建物をEに引き渡し,無償で使用させている場合,Bは,Cの同意を得ることなく単独で,Eに対して甲建物の明渡しを請求することができる。
オ.AがBに対して甲建物の管理に関する債権を有する場合において,Bがその持分をFに譲渡したときは,Aは,Fに対してもその債権を行使することができる。
№10